Double circle

心が痛いほど大好きと気づいたあの夏の日からの密かな記録。地元も同じで見た目の雰囲気も似てて共通点もたくさんあるその人はたとえ気持ちを伝えられなくてもずっとずっと特別。
心が痛いほど大好きと気づいた
あの夏の日からの密かな記録。

地元も同じで
見た目の雰囲気も似てて
共通点もたくさんあるその人は
たとえ気持ちを伝えられなくても
ずっとずっと特別。
“ここだけの話”はたぶんない

“ここだけの話”はたぶんない

去年の夏と比べても、圧倒的に
今年の夏の方が大好きな人で更に
心が埋め尽くされてる気がする。

気がする、どころではなく絶対にそう。


こうやって大好きな人が心に
あふれ返ってるような毎日は、

顔では何でもない顔をして平然と
過ごしながらも心の中では

深い幸せを感じたり
とてつもなく悩みに思えたり
その繰り返しの日々。



自分は基本的に人を信じられない。


家族間でも、学校(特に部活)でも
人を信用したら大変な目に遭う
というのを何回も経験してきて、

今はもう人を信じないのが
ニュートラルな状態になってる。


大好きな人のことは信じたい、
それはいつも願ってしまうけど。


大好きな人が今働いてる会社にも
関係する人で、比較的普段から
話す人がいて、その人との会話で

そこまでめちゃくちゃ絶対に
秘密!というほどではないけど
できればあんまり人にはペラペラとは
話してほしくないなと思うことを

自分はその会社関係の人の中では
その人をまあ親しい人と思ってるから
何気なく話して、

「この話は〇〇(その人)にしか
してないし秘密で」と念を押した。


そのことを、その人が
他にも何人かいる場所でさらっと話して
自分は「あっ‥」と思ったけど
その人は全く気づいてない様子で、

その後自分がこれは秘密でと言ったことを
話してしまったことに気づいたらしく

「あれってENA他の人には
言ってほしくないことだったよね、
あの場で喋っちゃった、ごめんね」

と言われた。


秘密と念を押しておきながら
こういうことを言うのもおかしいけど、

自分は心から外の世界に一回でも
出してしまえばその言葉や内容は
完全に秘密が守られる方が少ないと
前から思ってる。


だから、その人がついノリでポロッと
そこで自分のその話題を出したのも
自分の中では想定内というか
そこまですごく驚く話でもなかった。


本当に絶対に誰にも知られたくない
秘密ならリアルの世界で
自分は決して誰にも言わない。


それでも、もし今回その人に
話してたことがもっと大きな秘密なら
やっぱりそれを口に出したことに
自分は本当に後悔したと思うし、

特に大好きな人の会社関係の人に
それを知られたことによって
その事実以上の無駄な尾ひれがついて
大好きな人の耳に入ったかもしれない
と考えると本当に怖い。


これまでも自分は軽々しく
その場の雰囲気で個人的なことを
人に話したりはほぼしてないけど

してこなくて本当に正解に感じるし、

これからも誰かに話したことは
たとえ「これは言わないで」と
念を押したとしても他の人にも
伝わりうるというのは常に頭に
入れとかないといけないと

改めて考えさせられた。


すごくドライな考えかもしれないけど、

例えば自分が大好きな人の会社関係で
特に親しいと思ってる人に
「実は〇〇(大好きな人)が好き」と
打ち明けたり相談したとして、

その場では「そうなんだね!
話してくれてありがとう、応援するよ!」
と言ってくれたとしても

それが本心かは分からないし
判断のしようがない。


だから言わない。
言えない。


大事なことほど誰かに話せたら
心は軽くなるのかも、と思う。

それでも。
もし誰かに言って、その人が
めちゃくちゃ口が軽かったとしたら?

悪意があったとしたら?

やっぱり黙ってずっと心の中に
留めておくという選択肢しかなくなる。

name
email
url
comment