たとえその会社の闇は深くても | Double circle

Double circle

心が痛いほど大好きと気づいたあの夏の日からの密かな記録。地元も同じで見た目の雰囲気も似てて共通点もたくさんあるその人はたとえ気持ちを伝えられなくてもずっとずっと特別。
心が痛いほど大好きと気づいた
あの夏の日からの密かな記録。

地元も同じで
見た目の雰囲気も似てて
共通点もたくさんあるその人は
たとえ気持ちを伝えられなくても
ずっとずっと特別。
たとえその会社の闇は深くても

たとえその会社の闇は深くても

大好きな人が今働いてる町は
自分が元々昔から繋がりが深い町
というのは前から書いてるけど、

その中でも普段からまあまあ
関わりがある知り合いがいて
その人は大好きな人が今働いてる
会社の中に知ってる人がいて

その流れもあって本当にここ最近は
前よりその会社事情が耳に入ってくる。


正直、自分がその事情を聞いたとして
自分がどうにかできるならともかく
何の解決もできないような場合、

本音を言えるならあんまり聞きたくない。


いくらなじみはあっても離れた県で
会いたいからってそうそう簡単に
会いに行けないような距離にいて
それだけでも気分的にしんどいのに、

わざわざ更に心が重くなるようなことは
聞きたくないと思ってしまう。


だけど、その知り合いは
自分がその会社の中に知ってる人が
いるのが自慢なのか、
「ENAと〇〇(大好きな人)は
地元も一緒でお互いに面識もあるから
〇〇に関係する会社のことなら
ENAも興味を持って聞いてくれるはず」
という思いがあるのか分からないけど、

たまに「ねぇねぇ知ってる?
ここだけの話なんだけどね」という
話をしてくる時がある。


一番最近では、その知り合いと
地元が同じ人がその会社から
違う支社に異動になった話で、

その人は本来はもっと仕事面で
評価されてもいいはずが
上司たちが正当に評価をしないから
他の支社に異動させられたんだ、

という内容のあれこれを聞いた。


その理不尽なあれこれは
事実かもしれないし、
もしそうならその人はきっと
モヤモヤしながら次の仕事場
(違う支社)に行ったのかなとは思うし、
会社としてはいい話ではない
というのは自分も思うけど、

その人自身は何も不満とかを
表立っては見せてなくても
その人の身内がネット上にぶちまけてた

とかそういうのはたとえ事実でも
自分は耳には入れたくない。



大好きな人は、誰かにゴマをすったり
ヨイショしたりは絶対にしないタイプ。

しないというか、できないタイプかな。


ただその時にやるべき仕事を
黙って黙々とする人で
口数が多いわけでもないから
言葉より態度や行動で
信頼を積み重ねていく人。


だから、今の仕事場でも上司に
ゴマをすったりヨイショしたりして
大きな仕事やしたい仕事を
与えられてるとかではないと思う。


直属の上司は自分は会ったことないから
どういう人か詳しくは分からないけど、
おそらく大好きな人が任されてる仕事は
何か不正が絡んでるとかではなく
本当に上司が大好きな人を信頼して
任せてくれてるのかなと思ってる。


大好きな人がいる町に
知り合いがいることでその町の
色んなことを改めて教えてもらったり、
この前の津波の時もその町近辺が
どんな様子かが分かったり、
もちろん有り難いことだってある。

その知り合い自体も
性格はいい人に思える。


でも、大好きな人が働いてる仕事場の
悪いこと、マイナスなことを聞くと
大好きな人はその環境にいて
大丈夫なのかやっぱり不安になるし、

その知り合いは何気なく言ってても
(そもそもその知り合いは自分が
大好きな人に恋愛感情を持ってるとは
たぶん知らないと思うし)

言われる側は結構心に負担を感じる。

name
email
url
comment