くれたものはかけがえのないもの | Double circle

Double circle

心が痛いほど大好きと気づいたあの夏の日からの密かな記録。地元も同じで見た目の雰囲気も似てて共通点もたくさんあるその人はたとえ気持ちを伝えられなくてもずっとずっと特別。
心が痛いほど大好きと気づいた
あの夏の日からの密かな記録。

地元も同じで
見た目の雰囲気も似てて
共通点もたくさんあるその人は
たとえ気持ちを伝えられなくても
ずっとずっと特別。
くれたものはかけがえのないもの

くれたものはかけがえのないもの

家の事情が複雑なのもあって、
普段自分の自由に出かけられる機会は
歩いて数分の小さい最寄り駅の
辺り以外はほぼない

という日常をずっと送ってる。


地元で行きたい所があっても
まず自分の都合で外出する
というのがこの家では高い壁すぎて
本当に現実的ではない。


でも、今日はうまい具合に
地元で昼間少しだけ
自分が行きたい所に行ける
機会があってすごく嬉しかった!!


前から自分にとって
縁も思い入れもある所。

大好きな人にとっても地元で
大好きな人を通して色々話す度に
自分も改めて地元を深く知りたいと
つくづく思うようになった。


自分の自由になる時間は
どう頑張っても昼間の数時間。

それもしょっちゅうは難しいけど、
今日自分が行きたい場所に
誰かの機嫌や色んなことを気にせず
自分のペースで行けたことは、

とても貴重なひとときで
本当に嬉しくて心が解放された。


自分の地元はすごく落ち着く
雰囲気がホッとできる場所と
いうのも再確認できたし、

大好きな人が行ってた小学校や
その近くの神社に行けたのも
こんなに近くで生まれ育った人
というのを感じて幸せに思ったり

どういう気持ちでここで
小学校生活を過ごしたのかなとか

普段は生活に追われて
家のことに神経をすり減らしてるのが
ゆったり違うことを考えられる時間が
あるのも本当に有り難かった。


大好きな人がいて
大好きな人が同じ地元で
改めて地元の話をする機会もあって

だからこそ今日も
少しでも自由な時間があるなら
地元を改めて歩いてみようと思えた。


大好きな人がいてくれて
その存在で本当に多くの面で
救われて助けられて支えられて

そして世界を広げてもらってる。


目には見えないこと、
お金では買えないこと、
そういうものもたくさんくれてる。


本当に感謝しないといけないと思う。


子どもか!ってツッコみたくなるような
可愛い字と文章を書くような
大好きな人も、自分にとっては
とてつもなく大きな存在に感じる。

name
email
url
comment