夏はやっぱり特別な季節 | Double circle

Double circle

心が痛いほど大好きと気づいたあの夏の日からの密かな記録。地元も同じで見た目の雰囲気も似てて共通点もたくさんあるその人はたとえ気持ちを伝えられなくてもずっとずっと特別。
心が痛いほど大好きと気づいた
あの夏の日からの密かな記録。

地元も同じで
見た目の雰囲気も似てて
共通点もたくさんあるその人は
たとえ気持ちを伝えられなくても
ずっとずっと特別。
夏はやっぱり特別な季節

夏はやっぱり特別な季節

普段の生活で、恋愛の話をする機会が
本当にないので、このブログがあって
良かったなと心から思うし、
すごく支えられてます。


ひたすら恋愛のことを主に書いてるし
(身バレが怖いのもあって
自分のことはあんまり詳しくは
書けないなと思ってる)

自分がどんな人かもほぼ書かないまま
恋愛のことばっかり書いてる
楽しくないブログだと思いますが、

読んでくださってる方
本当にありがとうございます!

♡♡

夏の気温の高い空気感とか、
夏の独特の雰囲気とか、
夏を感じる何かがある度に
大好きな人と出会った日を想い出す。



あれは夏のど真ん中の
自分にとって好きな数字の日にち。

朝から「今日は〇日かー!」って
そのラッキーナンバーの日なことに
ちょっとした幸せを感じてた。


昼過ぎくらいかな‥
初めて大好きな人を知ったのは。


同じ地元で共通点もたくさん!
見た目も何となく似てる気がした。


名前も、同じ漢字を使ってるとか
そういうのではないけど
書いた感じとか音の響きに
同じ部分があって、

こんなに共通点がある人は珍しいな
とまず思った。


地元が同じことや
そんなに共通点があるのは本当に
嬉しかったし、大好きな人の
誠実さや心のきれいさを感じて
自分はもうその日たぶん
好きになってしまってたと思う。


自分は複雑な家庭育ちで
恋愛がいいものとも思えなかったし、
それを周りに表しはしなかったけど
“人は信じたらダメ”という気持ちが
いつも心の根底にあった。


友達関係でもそんな人が
更に深い恋愛なんて関係を
スムーズにこなせるはずもなく、

自分は人を好きになること自体も
少なかったと思うし
恋愛というもの自体に消極的で。


だから、大好きな人を知って
その日のうちに惹かれるなんてことは
自分にはすごく珍しかった。


その頃は、自分が一方的に
大好きな人を知ってただけで
相手にはまだ知ってもらってなかったし、

あんまりガツガツ来られたら逆に
引くタイプというのもおそらくそうと
分かってたから、しばらくはただ
密かに見てるだけで過ぎていった。


大好きな人はその時点で
いずれ仕事で地元以外で暮らす
というのは決まってたし、

自分は家の事情で自由に
個人の予定を入れたりできないから

大好きな人をずっと好きでも
安定した恋愛関係を築くのは
難しいのかなと考えたのもあって

できる限りのめり込まないように

大好きな人だけで心を満たすような
ことはしないようにとずっと
心にブレーキをかけて過ごしてた。


その後、半年くらい経って
大好きな人は仕事で他地域に行って
でもその他地域は自分にとって
昔からよく知るなじみの町で、

慎重に心の距離を縮めながら
かなり勇気を出して

「新しい町で不安もあると思うけど、
体に気をつけて、地元のことも
忘れないでたまには思い出してね」
という内容のメッセージを添えて

新生活祝いとも言えないくらい
ちょっとした小物をあげた。


それがすごく嬉しかったみたいで
そこからはそれまでよりは少しずつ
親しくはなれてるのかな?
という気はするけど、

心のドアを当たり前のように
開けて厚かましく中に入るような
ことはしたくないから
(たぶんした瞬間
信頼関係一気になくなりそう)

まだまだ今もかなり慎重に
頑張ってるとこ。


身近な人は大好きな人の顔を
失礼にも密かに笑ってたけど、
自分は心底ホッとしたというか
心が落ち着く顔、この顔も含めて
この人が好き、とその日にもう思った。


あの夏と全く同じ夏は来なくても、
夏という季節は自分を改めて
あの日の初心に帰してくれる。


壁のある恋愛。

くじけそうにもなるし、
しんどくもなるし、
時には逃げ出したくもなってしまうけど、

大好きな人から初めてもらった
手書きのメッセージも

自分だけに向けられた笑顔も

えなちゃんと呼んでくれる声も

どれもこれもいつまでも
当たり前と思わずに感謝しながら、

やっぱりどうしても諦めたくないから
それが叶うまでは心に隠しつつも
自分ができる全力で頑張っていきたい。


まだまだ自分に自信はなかったとしても

あの夏より、今この夏の自分の方が好き。

name
email
url
comment